
普通、ちゃんぽんというと「とんこつ」味であるが、この商品は「豆乳」ということで、非常にあっさりとしていて、後味も良い感じ。健康に気をつかっている女性も安心して食べられるのではないでしょうか? おもわずスープがおいしくて飲み干してしまいました。
自分のヲタクな趣味の紹介がメインですが、現役の国立大学事務職員のみなさんや、これから新たに国立大学職員採用試験の受験を目指す諸君にも役立つかもしれない情報がたま~に紛れ込んでいます。定期的に訪問して探して見るのも面白いかもしれません。
申込者総数 | 申込者数(うち女性) | 一次試験合格者数 | 一次試験合格者(うち女性) | 倍率 |
12,176 | 5,373 | 1,425 | 531 | 8.5 |
13,483 | 5,740 | 1,308 | 391 | 10.3 |
13,742 | 5,965 | 971 | 325 | 14.2 |
11,379 | 5,124 | 1,098 | 336 | 10.4 |
9,925 | 4,468 | 1,132 | 389 | 8.8 |
8,782 | 3,892 | 1,183 | 366 | 7.4 |
9,812 | 4,253 | 702 | 211 | 14.0 |
10,641 | 4,843 | 728 | 238 | 14.6 |
9,866 | 4,578 | 1,292 | 459 | 7.6 |
スポーツ報知より引用(2012/6/13 14:06)
歌手の松田聖子(50)が13日、大学准教授の男性と結婚したことが分かった。所属事務所によると、同日、婚姻届を提出したという。 聖子の結婚は3度目で、自身の公式サイトで「同世代の伴侶と新たな人生を歩きだしますが、これからも皆様の心にずっと残っていくような歌を歌い続けていけるよう、一生懸命頑張ってまいります」とコメントしている。
松田聖子がもう50歳なのにも驚いたが、相手が同世代の大学准教授というのもビックリだ・・・。
そうか、大学准教授も、元ビッグアイドルと結婚できるチャンスがあるんだね。同世代ということはやっぱりこの准教授も50歳前後なのだろう・・・おそらく松田聖子のデビュー当時から、ずっとファンだったに違いない。堀ちえみしかり、大場久美子しかり、なんだが最近は元アイドルが一般のファンと結婚というのが、ブームのようだ。
まあ、大学准教授はチャンスがあっても、さすがに国立大学事務職員は永遠に無理でしょうね・・・・。収入があまりにも違いすぎる・・・・(涙)
でも、50歳位で、准教授って、どこの大学かわからないけど、私立にしても国立にしても、あまり出世している方では無いみたい。やっぱり大学の研究よりアイドルの研究の方に没頭しているんだろうなぁ~。
野田政権は11日、独立行政法人や国立大学など国の公的機関の役職員の人件費を削減する方針を決めた。国家公務員の給与削減と同様に、消費増税を前に、身を切る姿勢を印象づける狙いがある。減額分は、復興財源に充てるという。
安住淳財務相が同日の閣僚懇談会で、「次の予算編成の際には、国家公務員の給与削減と同等の給与削減相当額を算定し、運営費交付金等から減額したい」と語った。安住氏は同日の閣議後の記者会見で、102法人などを対象に総額700億円の減額を見込んでいることを明らかにした。
政権は、4月から国家公務員の給与を平均7.8%削減。独立行政法人に対しても、国家公務員給与に準じて役職員の給与を自主的に見直すよう要請していた。だが、対応が遅い独立行政法人があるため、運営費交付金を減額し、実質的に強制することにした。
(ブログ開始:2009/09/11~)
最多記録 2010/12/02 1154人
てんこ