国立大学職員の趣味日記

自分のヲタクな趣味の紹介がメインですが、現役の国立大学事務職員のみなさんや、これから新たに国立大学職員採用試験の受験を目指す諸君にも役立つかもしれない情報がたま~に紛れ込んでいます。定期的に訪問して探して見るのも面白いかもしれません。

2011年10月

国家公務員給与の7.8%引き下げの給与関係閣僚会議決定は、国立大学事務職員へどういう影響を及ぼすのか・・・

日本政府は、国会内で給与関係閣僚会議を開催し、国家公務員の給与引き下げ7.8%を実現すべく、人事院勧告を無視した特例法案を今期の臨時国会で成立させるとしている。
そこで、自民党は、争議権の無い国家公務員に対し、一方的に給与引き下げを行うのは、憲法違反としているが、それはもっともだろう。
東日本大震災の影響が大きく、生活に困難を来している人が大勢いることはわかるけど、その考え方の根本が間違っていると言うしかない。
つまり、国家公務員の中には、被災している国家公務員もいれば、被災地のために汗を流している国家公務員もいる。そして、政治家の給与はどうなるんだということには触れていない。
また、国家公務員だけが対象で、もっと高給の地方公務員はどうなんだ? ということにもなる。
つまり、世間の受けがいい、国家公務員の給与の引き下げだけが、一人歩きして、政権維持に必死になっているように見えてしまう。

さて、ここで本題だが、では、国立大学の事務職員の給与はどうなるのか? ということ。
これまで、国家公務員の期末・勤勉手当を含む給与の引き下げに関して、人事院勧告どおりの実施に呼応して、国立大学の事務職員の給与は下がり、期末・勤勉手当も同率でカットされてきた。
つまり、国立大学法人という、国家公務員ではないけれど、運営費交付金という国のお金で大部分が運営されている以上、同じように従ったわけだ。

では、今回の国家公務員の給与7.8%の引き下げが実施された場合、同じように、国立大学事務職員の給与の同様に引き下げられるのでしょうか?

というところで、国家公務員の給与制度上、人事院勧告に従わない事態は初の出来事であり、どうなるかは正直私にもわかりません。
しかし、国立大学職員の給与のラスパイレス指数(国家公務員給与を100とした時の割合)は、平均で85位であり、そもそもが最初から、国家公務員の15%引き下げた給与しか貰っていないわけです。
そのうえで、さらに7.8%も引き下げとなれば、国立大学事務職員は、生活が成り立たなくなる人が続出するに違いありません。
さらに、もっと大事なことは、国立大学は法人化したため、身分は「法人職員」であり、適用法律は労働基準法であり、労働組合があり、争議権もあるというところが、国家公務員と異なるところです。
もちろん、無理な賃下げ要求には、どこかの国立大学でストライキが起きる可能性だってあります。

そもそもこの国の復興を願うのであれば、それに尽力している国家公務員の給与を下げるとか議論する前にもっと削減すべきところは沢山あると思います。国家公務員宿舎の建設中止などは、私から見ても評価できます。
お金は天下の回り物という言葉があるように、国家公務員の給与が減ることによって、民間へ流れる(支払う)お金が減るわけですから、ますます景気は悪化するし、それに伴って民間の給与にも悪影響を及ぼすのです。

というわけで、国立大学事務職員は、今回の引き下げとは連動しないことを祈るばかりです。

(給与の一例です)
国家公務員の給与 月額300,000円の場合 7.8%下げで、276,600円に
国立大学事務職員の場合(ラスパイレス指数85として) 月額255,000円が235,110円に

というわけで、国立大学事務職員の場合、もはや初任給かと思う額に愕然となったりします。 

修士の学位取得に、来年度から論文審査が不要に・・・

文部科学省が、修士の学位を取得するのに、必須だった論文審査が、平成24年度から論文不要とする方針を打ち出したのだそうだ。
確かに、2年間という短い中で、研究指導を受け、成果をまとめるのは結構しんどい。
そもそも、修士課程は、博士前期課程とも言われ、博士の学位を取得する前半部分という位置づけなのだ。
大学によっては、博士後期課程の3年と合わせて、5年一貫制の博士課程を置いているところも珍しくなく、この場合は、5年間をかけて、じっくりと博士の学位を目指すことができるのだ。
ただ、民間企業は、博士の学位の取得者より、修士の学位の取得者の方を好む傾向があることも否めない。
というのも、博士号取得まで進んだ学生は、専門すぎちゃって、応用が利かない、高学歴すぎて、それに見合う給与が払えない、といった理由で敬遠されているという風潮もある。
なら、5年一貫制では、修士が取得しずらい(実際には取得できるが)ので、修士課程(博士前期課程)を置く大学の需要というのは、今後も続くでしょう。
しかも、面倒な論文審査が無くなるということは、応用の利く博士の学位取得者を増やすという文部科学省の思惑どおりいくか、はたまた、お気軽に修士の学位を取得して、ますます博士の道に進学する学生が減ってしまうか、どうなるかは、来年にならないと分からないですね。

おかめ納豆 極旨(ヤマダフーズ)

おかめ納豆極旨おかめ納豆のバリエーションをこれでもかと新製品展開しているが、豆はアメリカ・カナダ産のごく普通の感じ。
しかし、たれは、かつお節エキスを多めにして、しっかり旨みが出ている。まさに極旨そのものだ。
だけど、他には特に特徴はないがパッケージだけは、おかめ納豆らしくない冒険したものになっている。

DC-15菌 国産小粒納豆(小杉食品)

DC-15納豆 (4)これは、普通のお店では売っていないと思う。
パッケージも、透明フィルムにシールを貼っただけというシンプルさだ。
たれもからしも添付されていない。
まさに、豆とDC-15菌という納豆菌?のブランドで勝負なのだ。

ちなみにこのDC-15菌とはなんぞやというと、血糖値を下げる効果があり、ひいてはダイエットにつながるのだそうだ。

ただでさえ、健康によいとされる納豆が、DC-15菌とコラボすることによって、ますます健康になってしまうという1品だ。

ちなみに、納豆の味は、ごく平凡なものだった。

おはよう納豆 がんばろう!日本(ヤマダフーズ)

がんばろう日本おかめ納豆でおなじみのヤマダフーズから出ている、東日本大震災の復興に協力するチャリティー納豆で、売上金の1%が自動的に寄付できるという納豆だ。
中身は普通の「おはよう納豆」だが、パッケージが東北地方だけ「がんばろう!東北」となっている。
左の写真は、関東版で「がんばろう!日本」になっているのだ。
ほかに違いは無い。

かけらーめん(ヤマダイ)

かけラーメンシンプルながらも味にこだわった「凄麺」シリーズの1品。
液体スープと調味油が後入れとなっており、かやくはねぎのみというシンプルさ。
あごだし醤油味ということで、なんともまろやかな醤油味で超旨かった。カロリーも299Kcalということで、ダイエットにもいいかもしれない。

JAN JAN NEWたらこ(エースコック)

JANJANたらこ女性に大人気のJAN JANシリーズのたらこシリーズが新しくなって、無着色たらこのブロックになった。
このシリーズは、なんといっても麺がうまい。
それもそのはず、醤油を練り込んだ味付け麺を使っているのだ。
焼きそばなのに、なぜ醤油? とお思いかもしれないが、醤油は隠し味として、焼きそばに凄くマッチするのだ。

CoCo壱番屋 カレーラーメン(スパイシーでHOTな辛さ)(エースコック)

coco壱カレー赤黄色のカップは前回紹介しましたが、こちらは、ココイチらしいホットな辛さがウリ。
でも、なんだか、お店で食べるカレーよりも、こっちのカレーラーメンの方がおいしく感じる。
やっぱり、ココイチのカレーは、麺類に合うようなチューニングがされているのだろうか?

天ぷらそば(7&i)

7天ぷらそばこれは、めちゃ旨い。
内容量が101gとあるように、この手のカップ麺そばとしては、内容量が多い。そして、そばが本格的というか、しっかりとそばの味がして、また出汁も良く利いていてスープもめちゃおいしい。
これは、コストパフォーマンスの高い1品だった。
天ぷらは流石にごく普通だが、スープの味の良さも天ぷらに伝わって、なんともいえない美味しさアップに貢献していた。

しょうゆヌードル(7&i)

しょうゆヌードルかやくとして入っている味付け肉が不味い。
なんでなのかわからないけど、同じような商品で「中華そば」っていうのがあるんだけど、こっちは旨い。パッケージはほとんど同じなのになんでこんなに差をつけたのか不思議だ。

小麦の時間 鶏ガラしょうゆ味 (明星食品)

小麦の時間ノンフライ麺で、さっぱり味。
だけど、明星シリーズのいつもの味って感じで、真新しいことはあまり無い。あっさりしすぎて、物足りない。おにぎり2個のスープ代わりに食べてちょうどいい感じだった。

Chocolat Brewery BITTER ショコラ ブルワリー(サッポロビール)

ショコラブルワリー1
ショコラブルワリー2ショコラブルワリー3

う~ん、なんて言うんだろう。
ほろ苦いチョコとほろ苦いビールなら、苦い者同士でおいしくなるとでも思ったのであろうか。

これは、この世のものとは思えないほどもまずさだ。

ビターチョコ飲料としても不味い
ビールして飲んでも不味い

生まれてからいままで飲んだ飲料の中で、1,2位を争うほどの不味さだ。青汁の方がもしかしたら美味しいかもしれない。

もう2度と飲みたくない。

罰ゲームで使用したら、最強の武器になるに違いない・・・。




コイケヤ ふらのポテトチップス(湖池屋)

ふらのポテトチップスコイケヤポテトチップスといえば、日本のポテチメーカーとしても老舗だが、富良野の野菜を使ったポテトサラダ味となっている。ポテトチップスなのだから、わざわざポテトサラダ味にしなくてもいいのにとおもうのだけど、この富良野のポテトはサラダに合う品種らしいのだ。たしかにポテチにしても、サラダを食べているようにさっぱりと食べられた。「北の国から」30周年記念キャンペーンの製品なのだそうだ。

プレミアム三ツ矢サイダー 国産梨(アサヒ飲料)

三ツ矢サイダー国産梨三ツ矢サイダーといえば、昔からある炭酸飲料の代名詞だけど、この国産梨は、そのプレミアム版だ。幸水と豊水の2種類の梨の果汁をブレンドし、しっかりと梨の味がするのだが、果汁わずか1%。いやはや、その味の再現には、特許出願中の「フレッシュクオリティ製法」というものによるのだそうだが、果汁本来の香りを引き出すのだそうだ。まいった。

2011F1日本GP決勝結果は、小林可夢偉13位

なんだか、去年と逆でガッカリ・・・。
スタートで出遅れたのが、そもそも可夢偉らしくなかったんだけど、セーフティーカーの出た時期も微妙で、ザウバーお得意のピット回数を他のチームより、1回少なくする作戦も裏目に出て、ルノーやフォースインディアにかわされて結局予選7位だったのに、決勝13位っていうことで、昨年の予選14位で決勝7位というのと逆の感じに、ガンバレ日本のグランプリのはずなんだけど、さらに頑張らなくてはまだまだ災難の続く日本って感じになっちゃったわね。
まあ、そもそもその原因は、長持ちしないピレリタイヤに振り回されているのと、後続車を抑えるのが得意な可夢偉なのに、今年導入されたDRSとかいうシステムで、後方1秒以内につけたマシンが、空気抵抗を減らしてスピードを上げるというようなシステムになったおかげで、後続車は楽々オーバーテイクできるというレギュレーションにそもそも今回の災難が加わった感じになってしまった。
DRSがなければ、抑え切れたと思うと残念で仕方ない・・・。
それにしても、可夢偉のチームメイトのペレスも同じ2回のピットストップなのに、見事8位入賞(しかも予選は17位)だから、やっぱりバトルでタイヤを酷使した結果もあるのか、ペレスのタイヤ使いがやさしいのかどっちかわからないけど、ペレスのおかげで、可夢偉の闘志溢れるバトルができないピット回数を減らす作戦をとるザウバーには、もうちょっとかんがえてもらわないといけないかもしれない。

2011F1日本GP予選結果は、小林可夢偉が7位

F1グランプリで、地元の日本人ドライバーが活躍するのって、やっぱり良いよね。
最近、不運続きで、ポイントがなかなか獲れていない小林可夢偉だけど、日本グランプリは、昨年のヘアピンでの連続ごぼう抜きのあった相性のいい、鈴鹿サーキットが今年も舞台。それも昨年のように、予選が台風で翌日に延期されることもなく、晴天の中で行われた。
そして、予選の第一セッションでは、なんと24台中トップタイムをマークした!
17位以内に入ればいいのに、このパフォーマンス、さすが小林可夢偉だ(笑)
そして、予選第二セッションも、10位に入って、予選第三の最終セッションまで進んだのだ。
だけど、今年のピレリのタイヤは摩耗が激しく、小林可夢偉の所属するザウバーなど、中堅チームは、どうあがいても、レッドブル、マクラーレン、フェラーリの前の順位を予選で得るのは至難の業だ。
だから、この最終セッションでは、中堅チームは、セッションに参加せず、タイヤを温存するという策を取るところが多い。
それなのに、ザウバーはセッションが始まってすぐにコースに出したから、ああ、Q1でもソフトタイヤつかってトップタイム出して、タイヤを消耗させてしまったのに、またQ3でも走るなんてもったいない、、、って心の中で叫んでいたんだけど、なんと、まともに走らなかったルノーの2台とシューマッハが降格になって、可夢偉が7位という結果に。。。
いやはや、スタートのうまさに定評のある可夢偉だけど、TOP3のマシンの前には出ない方がいいような気もしないでもないけど、後ろのシューマッハにも、いつ突撃されるか分からない危険もあるし、でも、タイヤを長持ちさせる可夢偉のドライビングなら、もしかして・・・・という期待もあるから、今夜は眠れないじょ・・・。

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

(ブログ開始:2009/09/11~)

訪問者数推移グラフ

    最多記録 2010/12/02 1154人

    お帰りの際はこちら↓からどうぞ
    人気ブログランキングへ

    ご訪問ありがとうございました
    楽天市場
    記事検索
    最新記事(画像付)
    このブログのジャンル
    国立大学情報
    F1情報
    B級グルメ情報
    ゲーム情報
    コンパニオン情報
    マンション情報
    にほんブログ村への近道
    プロフィール

    てんこ

    カテゴリ別アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    最新コメント
    • ライブドアブログ